たく先生

古文の学びを文法から古典常識まで徹底解説

古文文法の道

まずは読み方から学んでみましょう。

古文の五十音図のひらがなカタカナ入門:歴史的仮名遣いの読み方まで解説
古文の五十音図のひらがなカタカナ入門:歴史的仮名遣いの読み方まで解説

活用形と用言について分かるようになると古文が読みやすくなりますよ。

【古文の活用形の見分け方】初心者も安心!接続で解く最強のコツ
【古文の活用形の見分け方】初心者も安心!接続で解く最強のコツ
古文の形容動詞を完全攻略!活用から識別まで徹底解説
古文の形容動詞を完全攻略!活用から識別まで徹底解説
もう迷わない古文の用言識別!活用表と暗記すべき語で基礎から理解
もう迷わない古文の用言識別!活用表と暗記すべき語で基礎から理解

最初の山場は助動詞です。これを身につけるだけでも読解力が大きく変わります。

古典の助動詞活用表の覚え方|接続・意味・活用を徹底解説し、あなたの理解を進めます!
古典の助動詞活用表の覚え方|接続・意味・活用を徹底解説し、あなたの理解を進めます!
古典の助動詞「る・らる」を徹底解説!活用や意味、使い分けの仕方を完全攻略
古典の助動詞「る・らる」を徹底解説!活用や意味、使い分けの仕方を完全攻略
【練習問題付】古典の助動詞「す・さす・しむ」の意味と識別方法を解説
【練習問題付】古典の助動詞「す・さす・しむ」の意味と識別方法を解説
古典の助動詞「ず」と「ぬ」の識別と活用を徹底解説【練習問題付】
古典の助動詞「ず」と「ぬ」の識別と活用を徹底解説【練習問題付】
助動詞「む」「むず」の意味と識別方法を完全解説!攻略方法を伝授!
助動詞「む」「むず」の意味と識別方法を完全解説!攻略方法を伝授!
助動詞「まし」の意味と活用をわかりやすく解説+練習問題で【完全攻略】
助動詞「まし」の意味と活用をわかりやすく解説+練習問題で【完全攻略】
古文の助動詞「じ」意味の見分け方と活用を徹底解説【練習問題付】
古文の助動詞「じ」意味の見分け方と活用を徹底解説【練習問題付】
助動詞「まほし」「たし」の疑問を解決!意味・活用解説【練習問題付】
助動詞「まほし」「たし」の疑問を解決!意味・活用解説【練習問題付】
助動詞「き」「けり」の違いを基本から解説!意味・接続・活用【練習問題付】
助動詞「き」「けり」の違いを基本から解説!意味・接続・活用【練習問題付】
これで完璧!助動詞「つ・ぬ」の活用と意味を見分けるコツ【練習問題付】
これで完璧!助動詞「つ・ぬ」の活用と意味を見分けるコツ【練習問題付】
古文の助動詞「たり」「り」意味・活用形と使い分けを徹底整理【練習問題付】
古文の助動詞「たり」「り」意味・活用形と使い分けを徹底整理【練習問題付】
共通テストへの道
記事URLをコピーしました